コース・料金について

プログラミングコース、英語 x プログラミングコースからお選び頂くことができます。

プログラミングコース
低学年のお子様には、レゴを使った創作活動を行いながらプログラミングに触れて頂きます。
遊びを取り入れた学びを通して、楽しみながらプログラミング学習を行います。
上級生になるに連れて、
・アプリの作成
・ロボコン大会出場を目指したロボットプログラミング
・MinecraftやRobloxなどのゲームを活用したプログラミング
・プログラミング検定やロボット検定の取得
など、個々のやりたい事に応じて取り組んでいきます。
英語 x プログラミングコース
進学個別指導塾ノエクリと連携し、英語とプログラミングを学べるプランをご用意いたしました。
月に1度のプログラミング授業を英語に置き換えるところから手軽にスタートできます。
リスニングとスピーキングでの授業を中心に「日常会話」からスタートし、「中学準備」(文法)、「英検取得」を段階的に目指していきます。
(※)英語でプログラミングを学ぶのではなく、プログラミングとは別で英語のレッスンを行う形となります。
PLAN PRICE
ご利用料金のご案内
ご不明な点ははお気軽にお問合せくださいませ。
トップページに松任教室の年間スケジュールを掲載しておりますので、ご参考になさってください。
- プログラミングコース
-
¥8,800 ~
月額
- 年間43回
- 1回60分, 90分, 120分から選択
- 対象年齢:年中から
- 英語 x プログラミングコース
-
¥8,800 ~
月額
- 年間43回、年間86回から選択
- 1回60分
- 対象年齢:小学校4年生以上
- (※)現在、英語xプログラミングコースは松任校舎のみ対応しております。他の校舎では選択できません。
- その他費用
-
¥11,000 ~
- 入会金:¥11,000 / 初回のみ
- 共用パソコン利用代: ¥1,100 / 月(最大利用可能期間は入会から1年後まで)
- プログラミング教材(レゴなど)費: 原則¥0
- プログラミングテキスト代、英語テキスト代: 実費
Aプラン | 1回60分、年間43回のコースです。 | ¥8,800 / 月 |
Bプラン | 1回90分、年間43回のコースです。 | ¥13,200 / 月 |
Cプラン | 1回120分、年間43回のコースです。 | ¥15,400 / 月(通常より10%OFF) |
Aプラン | 1回60分、年間43回(プログラミング31回、英語12回)のプログラミングを中心として、月1回を英語の授業に置き換えたプランです。 | ¥8,800 / 月 |
Bプラン | 1回60分、年間43回(プログラミング12回、英語31回)の英語を中心として、月1回をプログラミングの授業に置き換えたプランです。 | ¥8,800 / 月 |
Cプラン | 1回60分、年間86回(プログラミング43回、英語43回)の英語、プログラミング共にたくさん学べるプランです。 | ¥15,400 / 月(通常より10%OFF) |
オンライン受講について
プログラミングは同じ料金でオンライン受講が可能です。
パソコン・教材について
パソコンについては、入会後1年間までは教室内の共用パソコン利用が可能です。(共用パソコン利用代: ¥1,100 / 月がかかります)
セットアップはサポートいたしますので、可能であればパソコンをご用意ください。
また、ゲームプログラミング・3D制作などの活動については、高い性能を持つパソコンが必要となりますので、共用パソコンでは対応できない場合がございます。
レゴなどの教材についても共用となり、原則的には無料で利用が可能ですが、
・専用のテキストが欲しい場合
・有料イベントに参加する場合
・有償のアプリを利用する場合
などの料金が発生する場合につきましては、実費でご請求させて頂いております。
例:
ロボコン大会予選(WRO)への参加費: 3,000円
教育版マインクラフトライセンス利用料: 約1,500円 / 年間
教室について
教室内ではコース問わず他の生徒も学習しております。
振替対応について
家庭の都合等によりお休みされた場合の振替対応は、原則実施しておりません。
退会について
誠に残念ではございますが、退会を希望される場合は退会日の1ヶ月前までにご連絡をお願いいたします。