コース・料金について

こちら に新クラスのコース詳細を掲載いたしておりますので、一度ご覧くださいませ。

PLAN PRICE

ご利用料金のご案内

成長と共に多様に変化していく子供達の要望・スタイルに対応

教室型で対面で学ぶことも、オンラインで好きな時間に学ぶことも可能です。
教室型クラスでは、低学年向けのベーシッククラスから、自由に目標を定めて取り組めるフリースタイルクラスまで幅広いクラス構成をご用意しております。

教室型クラス

¥6,600 ~ 11,000

月額

年間43回
オンラインクラス

¥3,300 ~ 5,500

1回

小学生: 隔週1回〜, 中学生以上: 週1回〜
入会金

¥11,000

初回のみ

教室型クラス
フリースタイルクラス 1回60分~120分のフリータイム制。個別学習。 ¥11,000 / 月
ベーシッククラス 1回60分。低学年向けのクラスです。 ¥6,600 / 月
ロボコンクラス 1回60分。ロボコンを中心に取り組みたい子向けのクラスです。 ¥8,800 / 月
テキストプログラミングクラス 1回60分。Pythonなどのテキストプログラミングに取り組みたい子向けのクラスです。 ¥8,800 / 月
オンラインクラス
小学生 1回60分。1回以上 / 隔週。 ¥3,300 / 1回
中学生 1回60分。1回以上 / 週。 ¥4,400 / 1回
高校生以上 1回60分。1回以上 / 週。 ¥5,500 / 1回
その他費用
入会金 初回のみ。 ¥11,000
共用パソコンレンタル代 最大利用可能期間は入会から1年後まで。 ¥1,100 / 月
プログラミング教材費 レゴなどの教材にかかる費用。 原則 ¥0
プログラミングテキスト代 必須ではありませんが、自宅学習用にお勧めさせて頂く場合があります。 実費

パソコン・教材について

パソコンについては、入会後1年間までは教室内の共用パソコン利用が可能です。(共用パソコン利用代: ¥1,100 / 月がかかります)
セットアップはサポートいたしますので、可能であればパソコンをご用意ください。
また、ゲームプログラミング・3D制作などの活動については、高い性能を持つパソコンが必要となりますので、共用パソコンでは対応できない場合がございます。

レゴなどの教材についても共用となり、原則的には無料で利用が可能ですが、
・専用のテキストが欲しい場合
・有料イベントに参加する場合
・有償のアプリを利用する場合
などの料金が発生する場合につきましては、実費のままご請求させて頂きます。

例:
ロボコン大会予選(WRO)への参加費: 3,000円
教育版マインクラフトライセンス利用料: 約1,500円 / 年間

お休みされた場合の振替対応について

振替対応についてはできない場合がございますことを予めご了承ください。

<教室型クラス>
家庭の都合などの私的な理由の場合: 振替対応はいたしません。
体調不良等のやむを得ない理由の場合: 月に1度までは振替対応いたしますが、教室の時間等によりお約束できない場合がございます。

<オンラインクラス>
家庭の都合などの私的な理由の場合: 振替対応はいたしません。
体調不良等のやむを得ない理由の場合: 月に1度までは振替いたしますが、それ以上についてはお約束できない場合がございます。

フリースタイルクラスについて

取り組みは個別学習ですが、ロボコンなどに参加する場合はチーム活動を行う場合があります。

クラス学習について

原則としてクラス内では同じ課題に取り組みますが、習熟度合により違う課題に取り組む場合もございます。